BinOコンセプト

「自遊に、くらす。」

BinOは、そこに住まう人のライフスタイルをテーマとして、本当にこころ豊かな暮らしとは何かを考え提案するために生まれた、家づくりのブランド。人々の価値観が変化し多様化したいま、家づくりにもその人らしい生き方や、ライフスタイルを映し出すことが求められています。

たとえば、限られたスペースでもゆったりと心地よく暮らしたい。いつも家族とつながりながら、自分の趣味や一人の時間も大切にしたい。ムダなスペースはなくしても、収納はたっぷりほしい。暮らしを楽しみながら、家事も効率よくこなしたい。品質・性能の高い家を、ムリのないコストで作りたい――多くの人が家に抱く理想を、コンパクトなボディに凝縮した“魔法の小箱”BinOBinOで、本当にかなえたかったあなたらしい暮らしを手に入れよう。

 

 

家族の絆や自分の価値観を大切にしながら、のびのびと心地よく暮らせること。美しい自然に寄り添いながら、健やかで穏やかに過ごせること。どんなに豪華な家でも、そこに住まう人の笑顔が宿らなくては、いい家とは言えないでしょう。かけがえのない家族の幸せのために、何を捨て、何を残すのか―もしかすると住まいづくりとは、そうした心の奥底に眠っている宝を探すことなのかもしれません。毎日の暮らしに、心躍るような喜びと本当の豊かさを―それがBinOの哲学です。

 

ランチやお茶を楽しむのはもちろん、ホームパーティを開いたりと大活躍のウッドデッキ。程よくつながる第2のリビングだから、デッキでは男性陣がBBQ、リビングでは奥様が女子会、庭では子どもたちがかけっこ、とみんなが思い思いに楽しめます。

 

憧れの薪ストーブのある暮らしにもBinOは相性バツグンです。暖かい優しさと揺らめく炎、コトコト煮込んだシチューやこんがりピザは格別だし、火の扱いを覚えるのも、子どもたちにはお勉強。なによりストーブの周りに自然と家族が集まってくるのがウレシイんです。

 

どんなに小さな庭であっても、自然に寄り添って暮らすのは気持ちがいいものです。木を植え、草花を育て、野菜をつくる。自然の実りはおいしくいただけるし、木陰で人は憩うことができる。そんな自然のありがたみを感じられる暮らしは、当たり前のようでいて、実はとっても贅沢なのかもしれません。

 

 

時間を忘れ夢中で遊んだ子供時代。そんな風に何かに夢中になったこと、最近ありますか?本当にやりたいこと、あきらめていませんか?人生を楽しむために生まれたBinOには、毎日をイキイキとさせてくれる工夫がいっぱい。家族一人ひとりが自分らしく楽しめる、それがBinOの住まいです!

 

家族の時間も大事だけれど、ひとりの時間も大切にしたい……、そんなワガママをかなえてくれる空間。コレクションを飾ったり、書斎やホームシアターにしたり。自由に使える場所があるシアワセをかみしめよう!

 

誰にも気兼ねせずに車をいじりたい。そんな車やバイク好きはもちろん、サイクリングやスキー・スノボ、キャンプやBBQなど、アクティブライフをこよなく愛する人のための「ガレージ」。日々のメンテナンスで準備OK!さて週末はどこへ行く?

 

家に個性をプラスできるのも、シンプルなBinOならではの楽しみ方。床や壁を塗り替えたり、間仕切りをプラスしたりと、ライフスタイルや嗜好によって自由に変えられるのが醍醐味。手入れすることは家を長持ちさせることにもつながります。